いつもありがとうございます!
プラせどの片平です!
僕は、今でも毎月のように遠征仕入れをしています。もはやライフスタイルになりつつありますね(笑)
この間、税理士の方と話していて他の県まで仕入れに行っていると話すと「すごい大変そうですね・・」と言われました。
確かに、ずーっと運転して・・
ボロボロになるまで仕入れをして・・
泥のように車で眠る。。。
こんな遠征仕入れならば大変です。
税理士の方もこのような大変さを
イメージをしたんだと思います。
しかし・・!!!
実際の遠征仕入れは大変とは程遠く
とにかく楽しいので続けています^^
僕は楽しく遠征仕入れをするために
3つのルールを作りました。
・その土地の名物を食べる
・泊まる所にこだわる
・早めに切り上げてちゃんと利益を出す
これを守って楽しんでやっています。
※仲間と行くのも重要なポイントです^^
泊まる所は高いお金を出して
高級なホテルに泊まるのではなく
徹底的にコスパの良い所を探しています!
今日はそんな今までの経験から
立地条件、価格、食事、清潔さなど
色々な要素から考えて・・
「ここはコスパが良くて最高!!」
と僕が感じた宿泊施設を紹介します。
遠征仕入れに行く際に役立てていただければ嬉しいです^^
茨城 ご老公の湯
最初に紹介しておいてですが
ここの健康ランドがナンバーワンです。
茨城県の水戸にありまして
お風呂、食事、部屋全てにおいて
大満足の健康ランドです^^
普通に入館して泊まる場合は
入館料1500円+深夜料金1000円で
合計2500円で泊まれます。
※仮眠室で寝る事になります
2500円で十分安いのでいいんですが
ここの施設に行くのであれば
5300円の宿泊練に泊まってください。
温泉施設の隣に宿泊練がありまして
ここがとにかく良かったですね!

こんな感じの離れになっていて・・

↑部屋 ↓内風呂

5300円でこのクオリティです!
内風呂もあるし、岩盤浴もありました。
部屋も広くて落ち着いて寝れます。
温泉施設にもすぐに行けるので
どっちのお風呂に入るか迷いますね(笑)
温泉施設のお風呂も広くてキレイ。
そして食事もしっかりしていて
美味しかったです。
スタッフの方もすごく親切です!
宿泊練なら心からリラックスする事が出来て次の日の仕入れもはかどります^^
ぜひ茨城方面に仕入れに行く時には
利用してみてください。
静岡 お風呂カフェ
次は静岡の24時間営業の健康ランドの紹介です。
お風呂カフェという施設なんですが
ハンモックがあったり・・
押入れみたいな空間で漫画読めたり
Macが使い放題だったり・・
「くつろぐ」というテーマの元に
色々な過ごし方ができるような空間になってます。
それともう一つのポイントは
食事メニューのオシャレ感です。
食事メニューが「カフェプレート」とか
「おばんざい」ですからね。
※とても美味しかったです^^

お風呂にゆっくり入って食事したら
「うたたねラウンジ」のソファーで
ゆっくり漫画を読んだりするのがオススメです^^
価格も安くてコスパが良いですね^^
館内着、タオル付きで入館料1380円。
深夜料金がプラス1200円です。
ここに泊まれば仕入れ旅が
オシャレな雰囲気になるかも(笑)?
静岡 天神の湯
ここは「個室がある」という事を考えても非常にコスパが良い健康ランドですね!
無料駐車場完備、お風呂もキレイ。カプセル型の個室がついて3580円!個室も広めでキレイです。


これで3580円なら、ものすごくコスパ良いですよね!
カプセル個室以外の館内もきっちりと掃除されています。肝心のお風呂も「死海風呂」と「炭酸風呂」など種類が豊富でいい感じ。
ゆっくりお風呂入った後は、売店で地ビールを堪能です。

遠征で仕入れに行く時ってその土地の名産品などがすごく楽しみなんですね^^この自販機は非常に嬉しいです。
おつまみが色々売ってる所も、酒好きには嬉しいですね!
栃木 石橋ビジネスホテル
最後に紹介するのは「仕入れ」に特化するためのホテルです。
価格は4000円のホテルで
雰囲気を一言で表すと・・・
部活動の合宿で泊まるホテルって感じです。
施設は少し古めですが・・
掃除などはきちんとされていて問題ない。
パターゴルフゲームや
昔ながらの麻雀ゲームがあるのが
僕としては面白かったですね^^



ここがオススメな理由は
ハードオフに使いからです!
車で5分くらいでハードオフに行けます。
しかもこのハードオフには
「ジャンク館」というのがあるんですね!
※仕入れできるのは販売日だけなので注意!
販売日:土曜日・日曜日・月曜日・祝日
出発してすぐに仕入れに行けるので
「とにかくストイックにやるぜ!」
という気分ならオススメです^^
宿も個室でゆっくりは出来ますので御安心ください!
ホームページはないので
「栃木石橋ホテル」で検索して下さい。
健康ランドまとめ
最後に僕がいつも利用してる
他の健康ランドを紹介します。
遠征仕入れに役立てて下さい^^
群馬県高崎市
「天神の湯」
栃木県宇都宮市
「グランドスパ南大門」
千葉県市原市
「湯の郷ほのか」
千葉県浦安市
「舞浜ユーラシア」
埼玉県春日部市
「春日部湯元温泉」
埼玉県所沢市
「ザ・ベッド&スパ 所沢」
愛知県名古屋市
「湯ーとぴあ」
以上になります!
今回も読んでいただきありがとうございました!

僕の中古せどりノウハウを詰め込んだ
「プラせどバイブル」を配付中!
僕の渾身の無料E-BOOKです!!
出品コンディションの見極め方法
販売価格を決めるための思考法を
しっかりと学べる内容です。
しかも渡すのはノウハウだけではなく
ガチ仕入れリスト付きです
仕入れ70800円
見込み利益額83800円
仕入れ14商品
1日の仕入れリストです!
商品名とASINコードも全て記載しているので
販売価格の感覚を勉強も出来て
仕入れのジャンルも分かります。
相当気合い入れて作りましたので
ぜひ受け取ってくださいね!!
「プラせどバイブル」
※クリックでページに飛びます